キッチンの水栓の根本に、水が溜まるようになりました。
あれ?と思って、拭きます。
でも、気づくと、また溜まってます。
あれれ?でも気にせず(気にしろ!)過ごしていると、たら~とシンクへ流れるほど溜まります。
え!シンク下をのぞくと、えーーー!シンク下にまで漏れてるーー!!
下に収納していたものを、全部出して、水を受けます。。。
どれだけ溜まったか写真を撮るのを忘れましたが、一晩で結構溜まりました。。
いろいろどうやったら水漏れが止まるのか???
グラグラしているから締めればいいのか?どうやって?
回したらり、押したり、、どうやら、ぐっと下方向へ押すと止まる。
こんな状態なら、漏れが減る?ような気がして、寝るときは、この状態。
後で気が付いたのですが、寝るときは、キッチン下の水栓を止めればよかったのに。。
もちろん、以前お風呂リフォームでお世話になった工務店さんに相談しました。
水栓の中にはいっているカートリッジが古くなるとよく起こるそうです。
でもこの水栓のメーカーがわからないので、カートリッジを探してみますが、
古いので、新しい水栓にした方がいいのでは?ということで、見積を依頼しました。
そして数日後、見積をもってきてくださったのですが。。。