キッチンの水栓が!キッチン下に水漏れ!!どうする! #2

水栓を変えることにして、見積をもって、工務店さんがきてくださったのですが。。

うちは、トリムの浄水器を使っているので、水栓から分岐しています。

この分岐の部品がある水栓が最近はないらしい。
なぜか?浄水器用に、別の水栓を付けるのが最近の主流らしいのです。

なので、もってこられた見積は、通常の水栓と浄水器用の水栓の2つ。

8万じゃく。

ん-、そんなにお金をかけるべきか?
そもそもトリムの浄水器は、2008年12月に購入して使用しているものです。


なんと、まる12年使っている。つい半年前にトリムの営業さんがホースを交換しますって、来てくださった時に
還元水の数値?を測ってくださると、もう還元水にはなってなく、ただの浄水器の状態ということでした。

もはや、還元水になっていない浄水器の為に高額な水栓を付けるのか??疑問です。

どうする??

工務店さんには、少し考えさせてほしいとお願いしましたが、そんな瞬間さえ、水は漏れています。。。

あっ、トリムさんに聞いてみれば、分岐水栓があるのではないか?
そもそもトリムさんにつけてもらった訳だし!

そうだ!トリムさんに聞いてみよう!!

電話しました。トリムさんに。来るの早い!

今日行きます!って言われたけど、私の都合で、週末にしてもらいました。

で、結果から。トリムの浄水器もキッチンした設置タイプに変えます。
水栓は、混合水栓一体型電解水素水整水器 L型にすることになりました。

これです。

 

定価はウソみたいに高いですが、今の古い浄水器を下取りしてくれるとのこと。

通常の浄水器と水栓を変える場合と金額は、そう変わらなく、

還元水が出て、水栓が新しくなるだけでなく、一つの水栓で水道水と還元水の切り替えができるなんて、なんとスマートな!

しかも、浄水器はシンク下なので、キッチン上がなんとすっきり!

取り換え日が待ち遠しい。。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次